1.  >
  2.  >
  3. 生前整理はじめませんか?【福岡葬儀・大分葬儀】

コラム

生前整理はじめませんか?【福岡葬儀・大分葬儀】
終活について

生前整理はじめませんか?【福岡葬儀・大分葬儀】

終活のひとつに生前整理があります。自分の死後に残された家族が、片付けや相続問題などで苦労しないように財産や持ち物を整理しておくこと、生きているうちから、年齢に応じて整理していくことがテーマです。
今年も残すところ一か月と少し・・・。年末の大掃除にあわせて整理しようと考えていてもなかなか手つかずで年越しが来てしまう・・・そんな方もいらっしゃるかと思います。一人で一気に行うには負担が大きすぎてこれもまた整理が進まない事情のひとつです。年齢に応じて整理するということは物を減らすことだけではなく、上のほうにあるものは手の届く下のほうへ移す。普段使っているものは定位置や定数を決めて管理するなども挙げられます。自身のライフスタイルに合った整理を日頃から心掛けましょう。

○遺品整理と何が違うの?


遺品整理…この言葉を耳にしたことのある方は多いと思います。
お葬儀後に故人の遺品を家族が片付ける。しかし、葬儀後となると役所への手続き関係やお寺への法要、四十九日までの段取りとするべきことは多く、なかなか手が回らずこの遺品整理は最後の最後になっているのが現状です。
この遺品整理、残された家族に大きな負担と長い歳月を費やします。故人が愛用していた品物をなかなか捨てるという決断が下せず手つかずという方もいらっしゃると思います。これがまた遺品整理が進まない原因となります。

生前整理、遺品整理どちらも整理するということですが誰が行うのかというところが異なります。残されたものに負担をかけたくないな・・・と考えるのならば生前から整理を行っておくことがお勧めです。

大きなもの(家具・家電)や処分に困っているものなど、またどこから手を付けようかとお悩みでしたら西日本典礼の専門のスタッフ【メモリアルクリーン】がお手伝いいたします。
無料のお見積も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

メモリアルクリーンが選ばれる理由


【当日の見積が可能です】
ご連絡いただいてからすぐにお見積もりに伺うこともできます。最短で施工を行うこともできます。
また、お見積金額から追加金は一切発生いたしません。

【ワンストップ対応いたします】
特殊清掃から遺品整理(買取)、ハウスクリーニング、原状回復工事までワンストップで施工対応いたします。

【年2回の供養祭の実施】
仏壇・神棚・仏具や人形や思い入れのある品物に対して合同供養祭を実施しています。
個別供養のご相談も承ります。

【大切な遺品の買取】
遺品整理を依頼いただいて、一番多くご相談いただくのが、遺品の買取についてです。
当社では価値あるものは全てお伝えし、買取できるものはその場で現金化いたします。

【女性スタッフ在籍】
男性だけで自宅で対応することに抵抗のある方もいらっしゃるかと思います。
ご要望いただけましたら女性スタッフの対応も可能です。

【どのようなお部屋にも対応】
どのような現場でも綺麗に清掃を行い、できるだけ原状に戻します。
また、気になる匂いの問題も特殊清掃で臭気と菌数を一般的な数値まで抑えることが可能です。


詳しくはこちらより【メモリアルクリーン】



バックナンバー

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年