1.  >
  2.  >
  3. 火葬場のマナー~副葬品について~【福岡葬儀】

コラム

火葬場のマナー~副葬品について~【福岡葬儀】
お葬式の知識

火葬場のマナー~副葬品について~【福岡葬儀】

火葬場では副葬品について決められているマナーがあります。
副葬品とは亡くなった人と一緒に埋葬する品物のことを指します。お葬儀の際にお棺に入れるものも副葬品と呼ばれ一緒に火葬をします。亡くなった方の愛用品やよく着ていた洋服、家族からの手紙や写真など思い出の品物を入れることが一般的です。この副葬品ですが、なんでも一緒に火葬して良いというわけではなく、決められたマナーがあります。愛用品をお棺に入れて持たせてあげたい、そんなご家族の気持ちはよくわかります。しかし、有毒ガスの発生の恐れのあるものや焼骨の損傷や変色が応じる場合もありますので入れることのできない副葬品をご紹介いたします。

【一緒に火葬できない副葬品】
・革製品
・ゴルフクラブ
・テニスラケット
・大きな人形
・釣り竿(特にカーボン製)
・ガラス製品
・貴金属製品
・お金
・ビン類
・メガネ
・宝石
・金、金属製品
・燃えないもの
・厚い書籍
・寝具
・大量の果物
・陶磁器
・スプレー
・ガスライター
・アルコール(酒類)
・電池
・ペースメーカー、人工関節等
・他人のお骨
・動物(ペット等)の骨
・骨付きの食べ物等(フライドチキン等)
※死体遺棄などの事件性が疑われる場合は警察への通報が入ります。

上に挙げた一緒に火葬できない副葬品は福岡市火葬場で紹介されているものです。有害物質類の発生、急激な燃焼による温度上昇、酸素不足による不完全燃焼、焼骨や台車の損傷焼き付け、火葬時間の延長などの理由も併せて記載されています。
福岡市火葬場について【福岡市葬祭場 刻の森公式HP】

しかし、「どうしても入れて持たせてあげたい」その気持ちが簡単になくなることは無いでしょう。入れることのできない副葬品でも少し工夫して持たせることは可能です。いくつかその方法をご紹介します。
火葬のできない副葬品をどうしてもそばに置いておきたい場合でよくあるのがメガネです。いつもかけていたメガネを出棺前までかけてあげてあげることは可能です。一緒に火葬してしまわないように、出棺前の最後のお別れの際に忘れずに取り出しましょう。そして火葬後にはお骨と一緒にそのメガネを保管する方法はいかかでしょうか?この方法であれば可能な限り身近に置くことができます。
また、火葬できないものを撮影し、写真に現像して棺に入れる方法もあります。
その他、ゴルフクラブなどであれば火葬用として木製のゴルフクラブがあります。
実物を入れることが難しくても、故人様の意志やご家族のご希望に近いものでご提案することが可能です。私達は、常にご家族とのお打合せや会話の中で、趣味や好きだったことや好きだったものがなかったかと気にかけています。副葬品から感じることの出来る故人様らしさ・・・入れてもいいかな?と不安なものがありましたら諦める前にご相談ください。

・福岡市民が使用する福岡市葬祭場~刻の森~
・葬祭場の紹介
・葬儀社の賢い選び方



バックナンバー

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年