1.  >
  2.  >
  3. 初盆の迎え方ご存じですか?【福岡葬儀・大分葬儀】

コラム

初盆の迎え方ご存じですか?【福岡葬儀・大分葬儀】
お葬式後にすること

初盆の迎え方ご存じですか?【福岡葬儀・大分葬儀】

お盆とは仏教用語の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」に由来しており、亡くなられた方を供養する儀式のことです。お盆はご先祖様の霊が里帰りをされる日です。九州では8月13日に迎え火を焚いてご先祖様をお迎えし、15日(16日)に送り火を焚いてご先祖様を送ります。また故人様が亡くなられて初めて迎えるお盆を、「初盆(はつぼん)」または「新盆(にいぼん)」と呼び、親戚や知人が集まって特に丁重に行います。九州では、仏壇とは別に初盆祭壇(精霊棚)を飾り、博多提灯や住吉提灯を吊り下げ盛大に供養する習慣があります。ここでは初盆の迎え方をご紹介いたします。


このまま記事を読む
【資料請求・お問合せはこちらより】


【もくじ】
・寺院へ連絡、親族へ連絡
・自宅の準備(飾りの準備)
・お迎えの準備
・迎え盆(お盆の入)
・盆中
・送り盆(お盆明け)



寺院へ連絡、親族へ連絡


新盆は「しんぼん」「にいぼん」とも呼ばれ、故人が亡くなられてから四十九日後に迎える初めてのお盆を指します。もし、お盆の時期にまだ四十九日を迎えていない場合は、翌年が新盆となります。寺院は初盆を迎える多くの檀家を抱えていますので、なるべく早めに日程の相談を行いましょう。
また寺院との日程調節後、決まった日にちを親族や友人へ連絡を行います。その際は初盆法要への参加の有無を尋ねておきましょう。初盆では通常のお盆を異なり、盛大に供養を行い、集まる親族や友人で食事の場を設ける場合もあります。出欠の確認が大人数の場合は、往復はがきなどで法要の案内と出欠の有無を連絡する方法もあります。

【あわせて読みたい記事】・ハガキの注文について詳しくみる

自宅の準備(飾りの準備)


自宅で初盆法要を行う場合は、盆棚・仏具・ローソク・線香などの用意が必要となります。また盆提灯を仏壇や盆棚の前や玄関、軒先などに飾ります。お盆で使用される提灯は、盆提灯と呼ばれ、迎え火、送り火などの際にも使用されます。提灯には、「先祖や故人の霊が迷わずに家まで戻ってこられるように」という意味が込められ、目印の役割を果たすものといわれています。提灯にも様々な種類があり、家紋や家名、法名を印字するものもあり手配に時間がかかるものもあります。遅くても月中には準備しておきましょう。

【あわせて読みたい記事】・提灯の歴史や由来について

お迎えの準備


自宅に盆棚や提灯を飾り付けます。初盆の際は友人や近所の方が早めにお参りに見える場合があります。8月の初旬には飾り付けを終わられておくと安心です。
飾り方の例をご紹介いたします。


上段
ご本尊様を中心にして脇に位牌を置きます。
中段
写真や精霊牛、精霊馬を置きます。
下段
高坏に落雁(らくがん)やお菓子をお供えします。また菰(こも)に夏野菜をお供えします。
故人様がお好きだったものをお供えしても構いません。
経机
真ん中にお線香用の香炉、右端にりんとりん棒、ローソク、お線香を置きます。

※宗派によっては飾り方が異なる場合がありますので親族の方や寺院に尋ねるといいでしょう。

迎え盆(お盆入り)


お盆入りの13日は家族揃って墓参りに行きます。「迎は早く、帰りは遅く」と言われています。先祖の霊が帰ってくる日、13日は迎え盆、宵盆といい昔は墓地や納骨堂へ世帯主や長男、長女が提灯をかかげて迎えに行き灯明をともして戻っていました。自宅では、玄関の軒下に門提灯を吊り下げ、夕方頃に迎え火を焚いて迎えます。

盆中


親族、知人、友人を招いて法要を行います。法要では、導師を迎えて読経をしていただきます。(先に述べたようにお寺の都合により日程は決まります)親族は、初盆法要期間中は喪服を着用します。法要後に親族や故人と親しい人たちを招いて会食を行うことが多いようです。
お盆中は灯明を絶やさず、三度の食事は家族と同じものを供えます。参列者には料理やお菓子などを準備しておもてなしを行います。帰り際に返礼品をお渡しします。

送り盆(お盆あけ)


お盆あけもお盆入りと同様に家族揃って墓参りに行きます。13日にお迎えした先祖の霊を、15日の夕方頃に送り火を焚いて送ります。お供えしたものは盂蘭盆会の会場へお持ちください。ご供養いたします。

【あわせて読まれている記事】
・お盆のいわれ
・提灯の歴史や由来について

西日本典礼・大分典礼ではもしもの時も24時間365日対応しております。
急なことでご不安事が多くあると思いますが、私どもがしっかりとサポートいたします。
個別のご相談も随時受付しております。


バックナンバー

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年